こんにちは、紫央里です🌿
今日は、紫庵として初めて、川崎大師の「産業安全祈祷会」に参列してきました。
今回のご祈祷は、災厄消除(やくよけ)。
紫庵にご縁のある皆様が、この一年、無事に、穏やかに過ごせますように…
そんな願いを胸に、ご本尊様の前でお護摩を受けてまいりました。
目の前で焚かれるお護摩の火、堂内に響く僧侶の方々のお経と大太鼓のリズム──
その迫力と神聖な空気に、思わず背筋がしゃんと伸びるような感覚があって。
まるで自分の内側まで整っていくような、そんな時間でした。
お護摩の炎を見つめながら、
「平穏な日常を過ごせていることに対して、感謝を忘れずに過ごそう」って、
自然と思えたんです。
不思議ですね、ああいう空間に身を置くと、
言葉じゃない“気づき”が、ふっと心に降りてくるんですね。
そして帰り道、参道をふらりと歩いていたら──
ひときわ目を引く、やさしいブルーのストーンに出会いました。
よく見てみると、なんと、つい先日SNSで紹介していたラリマー。
まさかここで出会うなんて…!と思いながら、
気づいたら手に取っていました。
これはもう、ご縁ですね🌿
そのまま、大切にお迎えすることにしました。

ラリマーは、“愛と平和”を象徴する癒しの石。
感情の波を静かに整えてくれたり、
本当の自分に気づかせてくれるとも言われています。
まるで、心に寄り添う海のような存在──
そんなエネルギーを、そっと感じています。
きっと紫庵にも、優しい空気を運んでくれる気がします。
小さな出会いかもしれないけれど、
きっと、大きな守りになってくれる。
そんな気がしてなりません。
これからも、紫庵をどうぞよろしくお願いいたします🌸